適職診断とは?
適職診断とは、自分に適した仕事を探すヒントを見つけるための診断です。仕事の種類は、1万7000種類もあると言われています。たくさんある仕事の中で、自分の「興味のあるもの」「得意なこと」「大切にしている価値観」を満たしているものが適職だと言われています。
適職診断の方法はいくつかありますが、今回の適職診断フェアでは「大切にしている価値観」を診断する「キャリア・アンカー診断」を参加者の皆さまと実施しました。
適職診断フェアの開催報告
2025年2月14日(金)岡山市勤労者福祉センターにて「適職診断フェア」を開催し、計23名の方が参加されました。
キャリアコンサルタントなどの専門スタッフと1対1で適職診断を実施し、その後「興味・能力・価値観」について振り返りシートを活用しながら、今後の就職活動について相談を行いました。
参加者の皆さまは、診断結果や面談を通してご自身の人生を振り返り、将来のことを考えるきっかけになったようで、「参加してよかった」「自分のことを知ることができた」などと話しながら帰られる方もいました。
今回の「適職診断フェア」で、少しでも有意義な時間を過ごしていただけていれば幸いです。
参加者の皆さまの声
<70代・女性>
適職診断うぃ受けて、自分に合った適職を再確認することが出来ました。次の就職活動に向けてあまり無理をせず気長に探していこうと思います。
<60代・男性>
現時点での自身の価値観等を再確認できました。
<60代・女性>
これからの行き先の方針とか悩み対してもいくらか相談に乗っていただくことが出来てとても参考になりました。何かあればこれからもよろしくお願いします。
<60代・男性>
たいへん貴重な情報をいただき助かりました。また次の就業のマッチング及び生活との共存を目標に努めていきたいと思います。
今後のイベントの予定
適職診断フェアの次回開催日などは未定です。
開催が決まり次第、当ホームーページのイベント欄でお知らせします。
健康で生きがいのある生涯現役を目指して、納得のいくセカンドキャリアを探してみませんか?