55歳からの活躍を応援!

シニア専門の就労相談

相談予約・お問い合わせ

就労決定者・企業の声

就労決定者・企業の声

実際にマッチングしたシニア・企業の事例をご紹介

詳しく見る

  • 仕事を探したい!

    仕事を探したい!

    55歳以上のシニアの方へ

    人生100年時代。
    定年後や子育てを終えた後のセカンドキャリアを一緒に考えて、健康で生きがいに満ちた生涯現役を目指しませんか?

  • 人材を確保したい!

    求人を出したい!

    岡山市内の企業・団体の方へ

    知識・経験豊富な55歳以上のシニア世代の人材を戦力として獲得したい。そんな岡山市内の企業・団体の皆さまと、シニア人材のマッチングを生涯かつやく支援センターがサポートします。

利用者・登録企業について

利用者の年代について

現在ご利用いただいている方の中心は、60代から70代前半のシニア世代です。特に65~69歳の方が最も多く、65歳以上の方が全体の65%を占めています。また、「生活費のため」「定年退職後に社会参加をしたい」等の動機で登録される方が多くいらっしゃいます。

利用者の年代について?

就職した利用者について

就労が決定した方々の職種を見ると、「事務管理・補助」や「運転・警備・清掃」などの職種に就かれる方が多く、全体の中でも特に多くの割合を占めています。 また、「接客・受付」や「調理補助」「介護・福祉分野」など、人と関わるサービス業種への就労も多く見られ、地域のさまざまな分野で活躍されています。

登録企業・団体について

登録企業・団体について

現在、登録いただいている企業・団体470社(2019年8月-2025年3月末時点)となっており、年々着実に増加しています。 登録先は「医療・福祉」「生活関連サービス業」「製造業」「教育・保育関連」など多岐にわたり、地域の多様な産業と連携した就労支援を進めています。

就職した利用者について

ABOUT生涯活躍就労支援事業とは?

岡山市と民間の人材紹介会社が連携し、
シニアのセカンドキャリアづくりをサポートします

個別面談を行い、利用者(シニア)の経験や能力、
就労条件などを整理・把握しながら、就労先や社会参加先を紹介します。
企業・団体側とは仕事の内容や賃金・働き方などを調整し、
個々に応じた最適なマッチングを目指します。

VOICE就労決定者・企業の声

すでに多くのシニアがセカンドキャリアをスタート中!
生涯活躍就労支援事業を通してマッチングした方の声をご紹介します。

  • 看護師 ※経験あり

    77歳 女性

    パート/週3回/時給1,000円/1日5時間

    年齢のことで諦めかけていたが求人の提案や相談できると思うと不安が軽減され、就職活動を頑張ろうと思えました。

  • 清掃員 ※未経験

    77歳 女性

    パート/週4回/時給1,000円/1日3時間

    とにかく与えられたご縁を大切に働きたいと思っています。本当にありがとうございました。

  • 駐車場管理・運営 ※未経験

    67歳 男性

    パート/週5回/時給1,050円/1日8時間

    退職して人との関わりがなくなってしまい、社会とのつながりもなくなってしまったように感じていました。会社に入ってからは、同僚と会話する中でお互いの考え方の違いがわかり、刺激を受けています。自分の考えに固執せず、他の人はこう考えるのだと刺激になっています。

QUESTIONよくある質問

最初は不安なセカンドキャリアづくり。皆さまの不安や疑問にお答えします。

  • 仕事のブランクが長いので不安です。大丈夫でしょうか?
    ご利用者様のこれまでの経験や得意なことなどを丁寧にお聞きしながら、専門の相談員が一緒に考え、ご提案します。
  • 短時間働きたいのですがそんな仕事がありますか?
    登録いただいている様々な企業・団体等と相談しながら、ご希望の就労時間に合うお仕事をご提案します。
  • 運転免許がないので、通勤は自転車か公共機関になるのですが、大丈夫でしょうか?
    自宅から通勤可能な企業・団体等をご紹介します。

相談も、紹介も、無料です。
まずは気軽にお問い合わせください

相談予約・お問い合わせ

086-225-4080

お電話での受付 平日8:30〜17:00

WEBでのお問い合わせ

アクセス